本日は開館しております(10:00-20:00)

鑑賞時のお願い


皆様に鑑賞をお楽しみいただくために、次のご協力をあらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

  • 展示室内および1階ホールでの写真・動画撮影、模写や録音はご遠慮ください(展覧会により異なる場合は、会場に表示します)。
  • 展示室内での筆記用具は作品保護のため鉛筆をご利用ください。受付で鉛筆を貸し出しています。
  • 展示室内および1階ホール内での飲食は固くお断りいたします。
  • 展示室内は、作品保護のため常時、温度と湿度を調整しています。季節により寒さや暑さを感じる場合があります。
    また、作品保護のため展示照明が暗い場合があります。
  • 展示作品や資料、展示ケースおよび壁等にはお手を触れないでください。
  • 展示室内および1階ホールで携帯電話の通話はご遠慮ください。
  • 館内でお話をされる場合には、ほかの鑑賞者の方へのご配慮をお願いいたします。
  • 大きな荷物をお持ちの場合は、館内ロッカー(100円、コインバック式)をご利用ください。
  • 作品と美術館環境の保護のため、館内には生花、生もの、においを発するもの、危険物等はお持ち込みいただけません。
  • 館内は全館禁煙です。
  • 館内への傘の持ち込みはできません。入口近くの傘立てに預けてください。
  • ペットの入館はできません。ただし、身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)は入館可能です。
  • 館内混雑時は、入場制限をする場合があります。
  • その他のお願いについて、美術館スタッフがお声をかけた際には従っていただきますようお願いいたします。