本日休館日


東京 イメージショップ・キャンプ/TOKYO IMAGE SHOP CAMP 1979

2F 展示室

北島敬三 1975-1991

コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連

2009.8.2910.18

  • 開催期間:2009年8月29日10月18日
  • 休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
  • 料金:一般 500(400)円/学生 400(320)円/中高生・65歳以上 250(200)円
  • ※各種カード割引あり

( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者、上記カード会員割引(トワイライトカードは除く)/
小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料/第3水曜日は65歳以上無料

北島敬三は1975年に開催した写真展「BCストリート・オキナワ」で華々しくデビューし、若くして高い評価を受けました。「WORKSHOP写真学校」の二期生である北島は、森山大道らとともに自主運営ギャラリー「イメージショップ CAMP」を設立し、月に一度の連続写真展「写真特急便 東京1~12」を開催するなど、精力的に作品を発表していきます。
1983年、写真集『NEW YORK』で第8回木村伊兵衛賞を受賞。その後も東京、ニューヨーク、西ベルリン、プラハ、ブタペストなどを挑みかかるように撮影し、その肉感的なモノクロームと荒々しいストリートスナップは北島の代名詞となっていきました。2007年には崩壊直前のソ連を撮影した「U.S.S.R.1991」で第32回伊奈信男賞を受賞。今年5月には、約800頁からなる16年ぶりの写真集『THE JOY OF PORTRAITS』が出版されるなど、これまでヴェールに包まれていた全貌が明らかになりつつあります。この展覧会では、70~80年代に撮影された作品163点を紹介。冷戦時代のストリートを主戦場にしてきた北島が描く軌跡と、国内外で高く評価されるそのシャープなプリントを実見するまたとない機会となることでしょう。

[主な出品作品]
■KOZA 1975-80年
1975年、ベトナム戦争終結直後の沖縄(コザ)を訪れたことを機に、東京と沖縄を行き来しながら撮影を続け、「写真特急便-東京」、「写真特急便-沖縄」と題して、連続16回にわたる展覧会を開催、小冊子を発行。これにより1981年、日本写真協会新人賞を受賞。
■東京 1979年
森山大道教室の卒業生らとともに立ち上げた自主運営ギャラリー「イメージショップCAMP」時代の展示を再現。EPSONの協力により大型インクジェットプリント(112cm×80cm)を展示する。
■NEW YORK 1981-82年
森山大道に「白昼の通り魔」と称された、出会い頭のスナップショットが冴えわたる北島敬三の初期の代表的シリーズ。これらのスナップをもとに発行された写真集『NEW YORK』で第8回木村伊兵衛賞を受賞。東京都写真美術館収蔵の《NEW YORK》を収集後初公開。
■東欧 1983-84年
共産圏の都市を写したこのシリーズは、NYのスナップショットからの転換ともいえる静謐さを備えた作品。今回制作するインクジェットプリントのなかで北島敬三が一番力を入れている。
■U.S.S.R 1991年
崩壊直前のソ連を記録した作品。撮影から16年を経て再び公開するといった過去の作品の再提示により、北島敬三の30年の仕事とその特質を見事に示したとし、第32回伊奈信男賞を受賞。


ネリュングリ ロシア共和国/NERYUNGRI RUSSIA 1991

□主催:東京都 東京都写真美術館/産経新聞社
□協賛:エプソン販売株式会社
□後援:サンケイスポーツ/夕刊フジ/フジサンケイビジネスアイ/iza!/SANKEI EXPRESS

関連イベント

連続対談
2009年9月5日(土) 14:00~16:30  終了致しました
映画上映:「カメラになった男 写真家 中平卓馬」(91分)
トーク:「中平卓馬と70年代の写真」
講師:北島敬三×小原真史(映像作家(映画「カメラになった男 中平卓馬」監督)、IZU PHOTO MUSEUM研究員)
連続対談
2009年9月23日(水・祝) 14:00~16:00  終了致しました
トーク:「写真のシアトリカリティ」
講師:北島敬三×倉石信乃(明治大学大学院准教授)×林道郎(上智大学教授)×前田恭二(読売新聞記者)
連続対談
2009年10月10日(土) 14:00~16:00  終了致しました
トーク:「東京風景」
講師:北島敬三×坪内祐三(文芸評論家)
※展覧会チケットの半券をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。
当日10時より1階受付で展覧会チケット半券提示の方に整理券を配布します。
(定員70名、番号順入場、自由席)
担当学芸員によるフロアレクチャー
2009年9月4日(金) 14:00~  終了致しました
2009年9月18日(金) 14:00~  終了致しました
2009年10月2日(金) 14:00~  終了致しました
2009年10月16日(金) 14:00~  終了致しました
担当学芸員による展示解説を行います。
※当日有効の展覧会チケットをお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。

展覧会図録

KITAJIMA KEIZO
展覧会出品作品以外にも多数収録されており、見ごたえのある図録です。当店のみでの販売ですので、ぜひこの機会にご覧ください。

図録一覧はこちら